川島町公園こどもログハウスにはお子さんの好奇心をくすぐる魅力が豊富!
お子さんは、外で元気に遊ぶのが一番ですよね。
しかし、雨の日は外遊びができないですし、晴れていても真夏は炎天下でずっと遊ばせると熱中症が心配です。
そんな時は、屋内でも思う存分遊べるこどもログハウスに行ってみませんか?
保土ケ谷区川島町にあるこどもログハウスとは
横浜市内には、お子さん達が屋内での遊びを楽しめる施設『こどもログハウス』が各区に1ヶ所ずつ設置されています。
保土ケ谷区は川島町にあり、正式名称は川島町公園こどもログハウスと言います。
木材で造られたログハウスは、まるでキャンプや宿泊体験学習に来たような非日常な感じで、お子さんの好奇心をくすぐることでしょう。
中に入ると、網でできたネット階段やつり橋、バランス感覚が試される丸太わたりなど、全身を使って遊べる遊具が備わっています。
屋内施設でありながら、外遊びのように走り回ることができるので、雨の日や真夏の炎天下でも安心して遊ばせることができるでしょう。
川島町公園こどもログハウスではイベントも開催しています
川島町公園こどもログハウスは、単にお子さんが屋内で遊ぶだけでなく、様々なイベントも開催しています。
例えば、おはなし会や親子リトミック教室、まどにお絵かき・放課後おたのしみタイムなど、お子さんの年齢に応じて楽しめるイベントが盛りだくさんです。
おはなし会や親子リトミック教室は主に幼児と保護者向けですが、まどにお絵かき・放課後おたのしみタイムなどは小中学生も参加可能のイベントです。
まどにお絵かきは、春・夏・秋・冬と季節に合わせて開催され、テーマに合わせてみんなで自由に絵を描くことができます。
自宅だと「窓に落書きしちゃダメ!」と禁止されているお子さんも、ここなら好きなだけ描けるので、毎回多くのお子さん達が参加しているそうですよ。
また、夏休み期間中は小学生向けの工作イベントやスタンプラリー、中学生以下を対象とした夏まつりも開催されます。
イベントスケジュールは、川島町公園こどもログハウスのホームページにて公開されていますので、遊びに行く前にぜひチェックしてみてくださいね。
川島町公園こどもログハウスの開館日と利用料金は?
川島町公園こどもログハウスは、平日・土日祝日を問わず、いつでも遊ぶことができます。
開館時間は9時~17時で運営スタッフもいますので、土日祝日や夏・冬・春休みなど、保護者の方が仕事で休めずお子さんを見てくれる方がいない時も安心して遊ばせられます。
※毎月第3月曜日(第3月曜日が祝日の場合は翌日)と年末年始は休館日ですので、ご注意ください。
なお、利用料金は無料なので、毎日遊びに来てもお金がかかりません。
まとめ
幼児から中学生までと、幅広い年代のお子さんが楽しめる川島町公園こどもログハウス。
横浜市保土ケ谷区のマンションを購入したら、ぜひ遊びに行ってみてください。
当社では、横浜市保土ケ谷区のマンション情報をご紹介しております。
川島町公園こどもログハウス近くの物件もございますので、マイホーム探しの際はぜひご相談ください。
【上星川関連記事】
・停まる電車は各停のみでもアクセスに困らない!上星川駅とはどんな駅?
・自然豊かな公園や人気のスーパー銭湯もある上星川駅エリアの住みやすさ
・毎日の買い物に欠かせない上星川駅周辺のスーパー情報をチェック!
・上星川駅周辺でランチを食べるならここ!おすすめのご飯屋さん3選
・和田愛児園:60年以上も地域のお子さん達を育んでいる魅力とは
・岩崎学園附属幼稚園:自然が身近にあって園の垣根を超えた交流が盛ん