保土ケ谷区のイルミネーション穴場スポット!保土ケ谷公園へ行こう!
保土ケ谷区の保土ケ谷公園には、地元の方に人気のイルミネーションがあります。
イルミネーションが各地で開催される時期になると、夜のお出かけの楽しみが増えますね。
今回は、横浜市保土ケ谷区の穴場スポットである保土ケ谷公園のイルミネーションについてご紹介しますので、ぜひ親子で足を運んでみましょう。
保土ケ谷区のイルミネーション:保土ケ谷公園は穴場!
保土ケ谷区で実施されるイルミネーションの穴場スポットの一つに、保土ケ谷公園があります。
クリスマスをモチーフにした、たくさんのオブジェが飾られていますよ。
青色に光る長いトンネルも幻想的で、お子さんはきっと夢見心地で中をくぐろうとするでしょう。
色とりどりの海の生き物も一緒に光っているので、カメやペンギンなどの名前を当てながら散策するのも楽しそうです。
噴水の水面に反射するように飾られているオブジェもあり、光が倍増してより美しい景色が広がっています。
昼間の公園とは異なる光景に、お子さんは大よろこびするのではないでしょうか。
イルミネーションシーズンでも人で混み合っておらず、広々とした空間で鑑賞できるので、落ち着いて楽しめるうえに安全です。
イチョウ並木のライトアップもきれいと評判なので、ぜひ楽しんでくださいね。
遠くまで出かけなくても、日常的なエリアでイルミネーションを楽しめるのが大きな魅力でしょう。
保土ケ谷区のイルミネーション:保土ケ谷公園へのアクセス
保土ケ谷公園は、相鉄線和田町駅とJR保土ケ谷駅の間にある公園で、丘陵地に位置します。
保土ケ谷公園へのアクセスは、駅からは距離があり、坂道を登っていかなければならないので、バスか車で向かうのがおすすめです。
バスで行く場合は、「横浜駅西口行」か「保土ケ谷駅行」の25系統の循環バスを利用しましょう。
JR保土ケ谷駅西口と相鉄線星川駅からは約10分かかります。
保土ケ谷野球場前の停留所で下車してくださいね。
車で行く場合は、無料ではありませんが広い駐車場があるので、車でのアクセスもスムーズです。
駐車場は2つあり、イルミネーションに近いのはB駐車場になります。
保土ケ谷公園は広くて、ロング滑り台などの遊具もあるので、明るいうちから遊びに行くのもおすすめです。
イルミネーションの近くにはファミリーマートがあるので、お腹が空いても安心でしょう。
まとめ
保土ケ谷区でイルミネーションを楽しむなら、保土ケ谷公園が穴場です!
日中の公園とは異なる表情に、お子さんの創造力が掻き立てられるかもしれませんね。
近くのイチョウ並木のライトアップも併せて鑑賞できるので、ぜひ、家族で足を運んでくださいね。
冬のお出かけが楽しくなるようなイルミネーションスポットがある横浜市保土ケ谷区で新築一戸建てをお探しなら、コノミハウジングまでぜひお問い合わせください。