情報誌

不動産購入コラム

株式会社 このみ

筆者 株式会社 このみ


マイホーム購入の初級者向けにつくられているものが多く、

1冊あれば物件探しから契約、引渡までの一般的な注意点などを知ることができます。


情報誌の巻頭特集も、情報誌の長所といえます。


たとえば物件購入や探し方に関する基礎知識や、

「駅徒歩3分」「ペット可」などの条件、独自の視点で集めた情報が

ピンポイントで掲載されることもあり、勉強になります。


気になった特集を保存して勉強しておけば、

自分の欲しい物件のイメージがうまく作れると思います。


ただ、情報誌もチラシと同じく情報が遅いという欠点があります。

また、情報の数が多く、網羅されている反面、

探している物件の条件が決まっているときには、

探しにくいと感じるかもしれません。


たとえば、地域や鉄道の沿線別に物件が掲載されている場合、

駅ごとに物件が並べられますが、物件がない駅は飛ばされて掲載されています。

また、地域にこだわらず価格で選びたいときには、

ほぼ全ページに目を通さなければいけません。



いつもご一読ありがとうございます!!


相鉄沿線の住い探しを


「スムーズに」「より安く」「より安心」をお約束する


住宅購入アドバイザー  梅澤 英孝


横浜市西区岡野1丁目16-14梅沢ビル3階

株式会社このみ

TEL  045-594-6613

FAX  045-594-6613

info@konomi-yokohama.co.jp



”不動産購入コラム”おすすめ記事

  • 品確法とは?欠陥住宅問題を解決!の画像

    品確法とは?欠陥住宅問題を解決!

    不動産購入コラム

  • 住宅購入申し込みで失敗しないコツ!優先順位を解説の画像

    住宅購入申し込みで失敗しないコツ!優先順位を解説

    不動産購入コラム

  • 新築戸建てに火災保険は必要?加入のポイントをご紹介の画像

    新築戸建てに火災保険は必要?加入のポイントをご紹介

    不動産購入コラム

  • 住宅性能評価書とは?新築戸建ての評価をご紹介の画像

    住宅性能評価書とは?新築戸建ての評価をご紹介

    不動産購入コラム

  • 省令準耐火構造で火災保険料が安くなる?  その効果を新築戸建てでご紹介の画像

    省令準耐火構造で火災保険料が安くなる? その効果を新築戸建てでご紹介

    不動産購入コラム

  • 引っ越し挨拶回りは必要?マナーや手土産の選び方を解説の画像

    引っ越し挨拶回りは必要?マナーや手土産の選び方を解説

    不動産購入コラム

もっと見る