保土ケ谷区の和田町商店街の魅力は若い世代もまちづくりに参加していること
和田町商店街は、横浜市保土ケ谷区の相鉄本線和田町駅近くにある商店街です。
スーパー・飲食店・居酒屋など新旧入り混じったお店がずらりと並んでおり、地域住民にとって暮らしに欠かせない場所です。
商店街を訪れる人と商店を営む人達の間で醸し出される和やかな雰囲気は、どこか昔懐かしい気持ちにさせてくれます。
今回は、この和田町商店街についてご紹介します。
保土ケ谷区にある和田町商店街の魅力①学生参加型プロジェクト
和田町商店街の魅力は、地域の方々の買い物スポットとしてだけでなく、地元をもっと盛り上げるためのまちづくりが盛んな点が挙げられます。
その一つが、横浜国立大学と連携した学生参加型プロジェクト「ワダヨコプロジェクト(通称:ワダヨコ)」の実施です。
和田町商店街の近くには横浜国立大学のキャンパスがあるため、和田町駅周辺は子育てファミリーだけでなく、以前から大学生の一人暮らしも多い地域です。
和田町ではそうした地域の特徴を活かし、学生視点からのまちづくりプロジェクトと、学生と町内会がタッグを組んで商店街をマネジメントするプロジェクトが盛んに行なわれているのです。
また「地域とこどもプロジェクトは、2003年度に発起された街おこしの取り組みです。
和田町および近隣地域の町内会・自治会・商店街と横浜国立大学が連携・協働しながら、子ども達とともに学び合い地域力を向上していますよ。
保土ケ谷区にある和田町商店街の魅力②和田地蔵まつり
和田町商店街が開催するイベントの中でも特に人気があるのが、和田地蔵まつりです。
和田地蔵まつりは、和田町商店街が中心となって開催されている夏のお祭りです。
毎年8月下旬の平日に開催されるのですが、平日にも関わらずたくさんの方が集まり賑わいをみせるほど人気ですよ。
会場内には屋台が並ぶ他、メインステージでは地域のバンドや音楽団体の演奏・沖縄三味線・フラダンスなどが催されます。
そしてそのあとは盆踊り大会が開催され、子どもから大人までみんなが輪になって踊ります。
今年で40回近く開催されている和田地蔵まつりは、夏の終わりを告げる風物詩といえるでしょう。
まとめ
保土ケ谷区の和田町商店街は、年代を問わず地域を盛り上げるための工夫がなされている地域性が魅力です。
和田町近くでマイホームを購入したら、ぜひ行ってみてください。
コノミハウジングでは、和田町駅周辺の新築一戸建てを多数ご紹介しております。
幅広い年代の方が地域活性化のために積極的に関わる商店街があるこの街で新築一戸建てをお探しの際は、ぜひ当社までお問い合わせください。