住宅ローンを借りる年齢に注目!制限や平均は?

住宅ローンコラム

梅澤 英孝

筆者 梅澤 英孝

不動産キャリア21年

これまでの経験を活かして、より良いサービスを提供するよう心がけております。大切な資産である不動産を信頼してお任せいただき、安心して手続きを進めていただけるようサポートいたします。

住宅ローンを借りる年齢は、マイホーム購入時期の目安になります。

 

何歳で申し込むかによって金額や審査に影響するので、融資の要件としては重要ポイントでしょう。

 

今回は、住宅ローンにおける年齢について借りる際の制限はあるのか、また借りる方の平均年齢はどのくらいなのかをご紹介します。

 

住宅ローンを借りる年齢に注目!制限や平均は?


住宅ローンを借りる年齢の制限

 

ほとんどの金融機関では、住宅ローンを借りる方の年齢制限を設けており、その範囲はおおむね20歳~70歳までです。

 

低めだと申し込み時の年齢の上限を65歳に設定している金融機関もありますよ。

 

たとえば新生銀行やじぶん銀行、ソニー銀行などは、申し込み時に65歳までが有効です。

 

70歳以上では、みずほ銀行やイオン銀行などが71歳までに設定しています。

 

ただし、70歳未満であれば無条件で借り入れられるわけではありません。

 

大切なのは、完済時は何歳なのか、そしてローン返済まで安定して収入があるか否かがポイントになります。

 

いくら借りて何年で返済するのかを考慮し、何歳までの住宅ローン申し込みが適しているか計画するのが大切です。

 

反対に、完済時の年齢から借入額と返済期間を考える方法もあるでしょう。

 

一般的な住宅ローンの返済期間は35年といわれていますが、70歳で申し込むと、105歳まで返済が続く計算になります。

 

当然このような返済計画では、審査に通りません。

 

金融機関での審査は完済の可能性が低いとパスしませんので、借入額と返済期間に加え、年齢についても注意するようにしてくださいね。

 

住宅ローンを借りる年齢の平均

 

住宅ローンを借りる年齢の平均


住宅ローンを借りる年齢の平均は、国土交通省「平成27年度 住宅市場動向調査」によると、新築戸建ての場合は39.3歳だったそうです。

 

新築分譲マンションなら41.6歳で、中古戸建てや中古マンションになると45歳前後になります。

 

晩婚化を背景に、購入時期も繰り上がっているようですが、45歳までには購入する傾向がよみとれます。

 

45歳で35年ローンを組むと、完済時は80歳です。

 

リタイヤがいくつになるのか、老後の資金をどうするのかなどを考慮して、完済時の年齢についてしっかり検討してくださいね。

 

高齢での住宅ローン申し込みでは、頭金をいかに多く用意できるかが重要になるかもしれません。

 

また、借り入れ時点の勤続年数は13年~17年が多いようです。

 

世帯年収は新築物件なら700万円前後、中古物件なら600万円前後になります。

 

ご自分の歳や収入と照らし合わせてみましょう。

 

まとめ

 

住宅ローンを借り入れる年齢には制限がありますが、制限内であればいくらでも借り入れできるわけではありません。

 

完済時の年齢が80歳に設定されている点も、忘れずに検討に加えましょう。無理のない返済計画で、素敵なマイホームを手に入れてくださいね!


コノミハウジングでは、横浜市保土ケ谷区の新築一戸建てを多数ご紹介しております。

夢のマイホーム購入に関するご相談は、ぜひ当社までお問い合わせください

”住宅ローンコラム”おすすめ記事

  • 産休中でも住宅ローンは組める?具体的なステップや注意点を解説の画像

    産休中でも住宅ローンは組める?具体的なステップや注意点を解説

    住宅ローンコラム

  • 住宅ローンの銀行選びはどうする?金利タイプと金利を比較しご紹介の画像

    住宅ローンの銀行選びはどうする?金利タイプと金利を比較しご紹介

    住宅ローンコラム

  • メガバンク住宅ローンの魅力とは?新築戸建て購入のメリットを解説の画像

    メガバンク住宅ローンの魅力とは?新築戸建て購入のメリットを解説

    住宅ローンコラム

  • 住宅ローン事前審査とは?スムーズな新築戸建て購入をご紹介の画像

    住宅ローン事前審査とは?スムーズな新築戸建て購入をご紹介

    住宅ローンコラム

  • 「諸費用ローンとは?」住宅購入の内訳を解説 住宅購入時の資金計画をご紹介の画像

    「諸費用ローンとは?」住宅購入の内訳を解説 住宅購入時の資金計画をご紹介

    住宅ローンコラム

  • 住宅ローン滞納したらどうなる?競売前にできる対策をご紹介の画像

    住宅ローン滞納したらどうなる?競売前にできる対策をご紹介

    住宅ローンコラム

もっと見る