保土ケ谷区へ引越し 忘れてはいけない必要な手続きとは
引越しをしたら、忘れてはいけないのが役所での手続きです。
この手続きを忘れてしまうと、行政から大事なお知らせが届かなかったり、本来受けられるべきサービスを受けられなくなる恐れがあります。
また、役所に提出すべき「転出届」「転入届」または「転居届」には期限がありますので、手続きの方法が分からない方は、事前に手続き方法について調べておくことをオススメします。
今回は引越しに必要な手続き方法と、保土ケ谷区役所に申請する書類について解説します。
保土ケ谷区へ引越す前にはどんな手続きが必要?
引越しが決まったら、まずは役所での転出・転入手続きが必要です。
保土ケ谷区以外の街から引っ越す場合は、先に元々住んでいた市区町村で転出届を発行してもらいます。
その際、同時に受け取る「転出証明書」も後で一緒に提出しなければなりませんので、無くさないように気をつけましょう。
この手続きは引越し当日の14日前から受付可能なので、空き時間に申請することを忘れないでください。
保土ケ谷区へ引越し後に必要な手続きは?
無事に保土ケ谷区への引越しを済ませたら、今度は「この街に住みます」という手続きを行います。
それには転入届の申請と、前に住んでいた街の役所で発行してもらった転出証明書が必要です。
なお、転入届の申請も転出届と同様に、新居に住み始めてから14日以内が申請期限となっています。
提出が遅くなれば、過料が科せられる可能性がありますので、くれぐれも気を付けましょう。
仕事や用事などで、どうしても世帯主ご本人が手続きに行くことが難しければ代理の方に頼むケースがありますが、その際は委任状が必要です。
委任状の書式などはその地域の自治体によって違いがありますので、事前に申請先の自治体へ確認することをオススメします。
他にも、市外からの引越しでマイナンバーカードや住民基本台帳カードを利用した転入届を提出する方は、前住所地の市区町村で交付されたマイナンバーカード、住民基本台帳カードを所有しておく必要があります。
なお、マイナンバーカードの場合は手続き時に「4桁の暗証番号」を入力する事になりますので、必ず暗証番号を控えておきましょう。
同じ保土ケ谷区内や横浜市内で引越す場合の手続きは?
先ほどは、保土ケ谷区以外の街から引っ越すケースの手続きについてご紹介しましたが、今度は同じ保土ケ谷区内や横浜市内で引っ越す場合の手続き方法についてご紹介します。
横浜市外から引っ越す方は、転入届と転出証明書が必要となりますが、同じ横浜市内や保土ケ谷区内で引っ越す場合は自治体が変わらないため、どちらも不要となります。
ただし、住所が変わったことを証明する「転居届」の申請が必要です。(こちらも申請期限は引越し当日から14日以内)
保土ケ谷区で引越し関連の手続きをする場所は、戸籍課登録担当が窓口となっています。
受付時間は月曜日~金曜日が8:45~17:00、第2・第4土曜日が9:00~12:00となっていますので、平日休み・週末休みの方も申請しやすいでしょう。
まとめ
引越しの際に行う手続きや、保土ケ谷区へ引越しをする方が申請するべき書類について解説しました。
手続きの内容や方法を事前に確認しておくことで、これからの新生活をスムーズに始める事ができますよ。
横浜マンションライフでは、保土ケ谷区への引越しを考えている方におすすめの中古マンション物件を豊富に紹介しています。
保土ケ谷区のマンションをお探しの際は、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。