空き家売却で譲渡所得を控除できる要件と手続き

不動産売却コラム

梅澤 英孝

筆者 梅澤 英孝

不動産キャリア19年

あなたに「この住まいを買って本当によかった」と言って頂きたい!

空き家を売却して譲渡所得がでても、3,000万円を控除できる制度があります。

 

大きな節税対策として利用できるので、要件を満たすために、あらかじめ知識を身につけておくとよいでしょう。

 

この記事では、空き家売却で譲渡所得から3,000万円を控除できる要件と手続きについてご解説します。


空き家売却で譲渡所得を控除できる要件と手続き

 

空き家売却で譲渡所得から3,000万円控除できる要件


それでは、空き家売却で譲渡所得から3,000万円控除できる要件を確認していきましょう。

 

大きく分けると以下の3種類の要件がありますが、控除を受けるには、これらの要件をすべて満たす必要があります。


▼適用期間


・相続を知った日から3年目の1231日までに売却

20231231日までに売却

 

▼空き家


・相続を知った日の直前まで被相続人が一人で居住

・昭和56531日以前に建築

・区分所有建築物でない

・相続によって取得した物件

・相続直後から売却まで、事業、貸付、居住に利用していない

 

また、要介護認定を受けて特別養護老人ホームなどに入所している場合も、譲渡所得の控除が適用されます。

 

▼譲渡


・譲渡価格の合計が1億円以下

・相続人による耐震リフォームによる売却か、家屋取り壊し後の土地の売却

 

マイホーム購入における3,000万円特別控除や住宅ローン控除との併用が可能です。

 

相続税の取得費加算は併用できないので、相続財産を計算してお得になるほうを選択するとよいでしょう。

 

空き家売却で譲渡所得から3,000万円控除する手続き


譲渡所得


次に、空き家売却で譲渡所得から3,000万円控除する手続きについてご紹介します。

 

ここでは、大きく分けると、自治体の役所での書面発行と税務署での確定申告の申請という2つの手続きが必要となります。

 

▼自治体の役所での手続き


・被相続人居住用家屋等確認申請書

・被相続人の除籍住民票の写し

・相続人の住民票の写し

・売買契約書のコピーなど

・工事請負契約書のコピー

・電気ガスの閉栓証明書か、水道の使用廃止届出書か、宅建事業による空き家を取り壊す旨の書面のコピー

・使用状況のわかる写真

・相続物件における相続人の固定資産課税台帳のコピー

 

▼税務署での手続き


・被相続人居住用家屋等確認書

・確定申告書

・譲渡所得の金額に関する計算の明細書

・登記事項証明書等

・売買契約書のコピー等

 

控除を受けるためには、建物の解体がまず必要となるので覚えておいてくださいね。

 

まとめ


空き家の譲渡所得から3,000万円の控除を受けるには、要件を満たす必要がありますが、専門知識なしに判断するのは難しいでしょう。

 

制度の利用を視野にいれるのであれば、出来るだけ早い段階から専門家へ相談されることをおすすめします。

私たちコノミハウジングでは、空き家に関するご相談も承っておりますので、ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください

”不動産売却コラム”おすすめ記事

  • 土地の売却に伴う「境界明示」の時期と方法を分かりやすく解説!の画像

    土地の売却に伴う「境界明示」の時期と方法を分かりやすく解説!

    不動産売却コラム

  • 不動産売買で売主に課せられる「境界明示」や「境界確定」ってどんなもの?の画像

    不動産売買で売主に課せられる「境界明示」や「境界確定」ってどんなもの?

    不動産売却コラム

  • 写真の撮り方一つで内覧希望者を増やせる!?の画像

    写真の撮り方一つで内覧希望者を増やせる!?

    不動産売却コラム

  • 不動産売却に欠かせない『売れる販売図面』を作成してもらう2つのコツの画像

    不動産売却に欠かせない『売れる販売図面』を作成してもらう2つのコツ

    不動産売却コラム

  • 不動産売却前のリフォームを必ず行わなくても良い理由をご存知ですか?の画像

    不動産売却前のリフォームを必ず行わなくても良い理由をご存知ですか?

    不動産売却コラム

  • 不動産を少しでも高く売りたい!そのために売主様ができることとは?の画像

    不動産を少しでも高く売りたい!そのために売主様ができることとは?

    不動産売却コラム

もっと見る