小規模マンションって何?メリットとデメリットをご紹介
マンションを探す際には、どのぐらいの規模の住宅に住むのかも大切なポイントです。
近年は小規模マンションも人気ですが、どのような方の暮らしに向いているのでしょうか。
この記事で解説していくので、お部屋探しをしている方はぜひ最後までご覧ください。
小規模マンションとは?概要をご紹介
小規模マンションとは、戸数が50戸未満の物件のことを表すのが一般的です。
なお、50戸から100戸であれば中規模マンション、100戸以上の物件は大規模マンションと呼ばれます。
このように、マンションの規模によって呼び名が異なることを覚えておきましょう。
一般的に、小規模マンションは戸数が少なく、狭い土地に建築されます。
くわえて、閑散とした住宅地に多く見られるタイプの物件です。
小規模マンションはどのような方に向いているの?
各自の生活スタイルによって、向いている規模のマンションが異なります。
小規模マンションは、どのような生活スタイルの方に向いているのでしょうか。
まずは、近所付き合いができる環境で暮らしたい方です。
小規模マンションは、住宅地に建築されることが多く同世代の方と顔の見える付き合いができます。
そのため、ファミリー層やシニア層に向いています。
次に、交通アクセスの良い環境で暮らしたい方です。
駅までのアクセスが良い立地に建っていることが多いため、通勤・通学する方に向いています。
また、忙しい方にも小規模マンションがおすすめです。
大規模マンションには共同施設がありますが、忙しすぎて利用できない方がいるでしょう。
小規模マンションは、最低限の住居のみ備わっているため、忙しい方の生活に向いているのです。
小規模マンションで暮らすメリット・デメリット
小規模マンションで暮らすメリットは、住民同士の距離が近いことです。
先ほども触れましたが、住民と顔の見える付き合いができるので、いざとなったときに頼りやすい環境で暮らせます。
また、規模が小さいためエレベーターの待ち時間が少ないことや、エントランスから居室まですぐに向かえることもメリットです。
一方、小規模マンションのデメリットは、管理費や修繕積立金の負担が大きいことです。
住民が少ないため、どうしても管理費などの負担が大きくなってしまいます。
さらに、マンションの役員が回ってくる頻度が高く、大変と感じられるかもしれません。
このようなデメリットもありますが、小規模マンションならではの暮らしやすいメリットが多数存在します。
とくに、アットホームな環境で生活したい方にとってはメリットが大きいので、ぜひ検討してみてください。
まとめ
小規模マンションとは、戸数が50戸未満の物件で、比較的住民同士の距離が近いことが特徴です。
管理費の負担が大きいというデメリットはありますが、アットホームでいざというときに近所に頼りやすいというメリットもあります。
ご自身や家族の生活スタイルと照らし合わせながら、お住まい探しを検討してみましょう。
私たちコノミハウジングでは、横浜市保土ケ谷区のマンション物件を豊富に取り揃えております。
気になる物件がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓