建物の傾きの許容範囲は何度?原因や対策は?

不動産購入コラム

梅澤 英孝

筆者 梅澤 英孝

不動産キャリア21年

これまでの経験を活かして、より良いサービスを提供するよう心がけております。大切な資産である不動産を信頼してお任せいただき、安心して手続きを進めていただけるようサポートいたします。

建物の傾きは、程度によっては健康被害を引き起こす要因となります。新築と中古の物件で傾きの許容範囲は異なり、不具合として工事するかどうかは個人の判断。

基準値を知っておくと工事を考える目安になるので、許容範囲とその計算方法をご紹介します。

併せて傾きの原因と修理方法もみておきましょう!

建物の傾きのイメージ画像


建物の傾きの許容範囲は何度?計算方法は?


建物の傾きの許容範囲が何度になるのかは、新築と中古で以下のように異なります。

中古住宅:6/1,000以内・0.34度以内

新築住宅:3/1,000以内・0.17度以内

中古住宅は1,000mmにつき6mm以内、新築住宅であれば1,000mmにつき3mm以内の傾きであれば許容範囲です。

たとえば、8畳の正方形のお部屋で考えてみましょう。

8畳のお部屋は縦3,640mm×横3,640mmの広さになります。

傾きは1辺の長さに指針となる数値をかければ算出できるので、以下の計算式で求められますよ。

中古住宅:3,640×6/1,000=21.84

新築住宅:3,640×3/1,000=10.92

中古住宅は22mm以内、新築住宅は11mm以内であれば許容範囲内と判断できます。

しかし範囲を超える数値が出たとしても、本人が気にならないのであれば、角度が何度であってもとくに工事は必要ありません。

気分が悪くなったり扉を開閉できなくなったりするなど、生活に支障が出るようであれば専門家への調査を依頼し、原因を確認してから工事を検討するとよいでしょう。

建物の傾きが許容範囲を超える原因と修理方法


建物の傾きのイメージ画像②


建物の傾きが許容範囲を超える原因と修理方法を、合わせて3パターンご紹介します。

▼床材の不具合

カビや経年劣化により床材だけが歪んでいるケースです。

腐食した部分などを張り替えれば問題を解消でき、費用の目安は次のとおりです。

合板フローリング:8,000~9,000円/㎡

無垢フローリング:5,000円程度/㎡

▼根太のシロアリ被害

シロアリが根太を侵食して傾斜する場合があります。

シロアリを駆除してから新しい根太に取り換える工事が必要で、費用相場は以下のとおりです。

シロアリ駆除:3,000~4,000円/帖

根太交換:3万~10万円

▼地盤の傾斜

建物に異常が見られない場合の原因としては、地盤が傾いている可能性があります。

地盤工事は大掛かりなので費用も高くなります。

ジャッキアップ:100万~200円

ダブルロック工法:300万~500万円

ウレタン工法:約200万円

まとめ


建物の傾きは、めまいや吐き気など健康被害の原因になる場合があります。

住宅を購入する際は、ドアの開閉をチェックしたりビー玉を転がしたりするのがおすすめです。

許容範囲の数値をチェックして、体感と併せて建物の品質を確かめるとよいでしょう。

私たちコノミハウジングでは、横浜市保土ケ谷区の一戸建て物件をご紹介しております。

ご希望に沿ったマイホーム購入ができるようサポート致しますので、お気軽にご相談ください

”不動産購入コラム”おすすめ記事

  • 太陽光発電で土地活用!稼働までのステップや管理方法もご紹介の画像

    太陽光発電で土地活用!稼働までのステップや管理方法もご紹介

    不動産購入コラム

  • 建売住宅の選び方で失敗しない方法!災害リスクや保証制度をご紹介の画像

    建売住宅の選び方で失敗しない方法!災害リスクや保証制度をご紹介

    不動産購入コラム

  • 非対面決済とは何?新築戸建て購入を解説 新常識を取り入れた購入方法をご紹介の画像

    非対面決済とは何?新築戸建て購入を解説 新常識を取り入れた購入方法をご紹介

    不動産購入コラム

  • 新築戸建て購入に子育てグリーン住宅を!省エネ住宅向け補助金制度をご紹介の画像

    新築戸建て購入に子育てグリーン住宅を!省エネ住宅向け補助金制度をご紹介

    不動産購入コラム

  • 不動産売却に必要な書類とは?売却時の手続き方法をご紹介の画像

    不動産売却に必要な書類とは?売却時の手続き方法をご紹介

    不動産購入コラム

  • 投資用マンションの購入について!資金計画や管理方法も解説の画像

    投資用マンションの購入について!資金計画や管理方法も解説

    不動産購入コラム

もっと見る